じゆうちょう。

日記です。観たもの、食べたもの、読んだもの、ほか。

片山正通的百科全書(東京オペラシティアートギャラリー)

もう一ヶ月以上前に観たのだけれど、日記としてしるそうと思うのであります。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170721173240j:plain

↑ チケット。

こんなんが入口に展示してあった。

 

友人Mちゃんと先月、初台の新国立劇場で「君が人生の時」をみた後に、ちょろりと寄った。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170721173002j:plain

↑ チラシにあった説明。ちょっとボケててすみません。

この説明ではそんなに興味をもたなかったのですが、気になってた作家の作品があることが、チラシみてわかったのでMちゃんに「みたいみたい」と言って付き合ってもらった。

V6リーダーの舞台にも現代アートにも付き合ってくれるキャパ広いMちゃん。すてき。

 

気になってたのは、この人。↓

f:id:Strawberry-parfait:20170721173026j:plain

五木田智央さんの作品。

 

なんで気になっていたかというと、やたらとV6の三宅さんが押していたから。

相当ファンらしい。

自分が舞台公演やらアルバム制作やらでものすごく忙しかったっぽい時期にも5分の滞在時間でわざわざ個展をのぞきに行ったとか。

 

そら都内で動いてるので移動距離は少なかろうが、それにしても5分のために行けるの偉い。

 

あ~でも、まあギャラリーでの個展って美術館の企画展とかと違ってそんなに作品点数ないから、まあ自分も知り合いの個展とか「5分しかいれないけど行くか」って寄ること結構あるな。

そう思うとそんなに珍しいことじゃないのか。

 

いや、でも三宅さん、別に美術ジャンルにいる人間というわけではないのに鑑賞者としてそこまで熱意があるなんてやっぱりすごいような気がする。

 

話それてる。

 

そんな三宅さんからの寵愛(?)を受けてる五木田さんの作品、ネットとかでモニタ越しにみる限りなんかもう一つピンとこなかった。

 

でも実物みないと絵ってわかんないからな。とか思いつつ、実際みてがっかりしたらどうしよう…がっかりしたことにがっかりしそうでイヤだな…とか、ぐだぐだ考えながら、折角の機会だしと思ってMちゃんを誘ったわけです。

 

結果。

実物はとてもよかった。

 

よかった。

三宅さん、みる目あると思うよ。

偉そうにごめんよ。

 

今回の片山さん、わりと自分が「いいな」と思うコレクションが多かった。

たまには「これはそれほどでも…」ってのもあったけど、概ね好き。

 

作品は撮影が自由だったので、結構思い出として撮ってしまいました。

iPhoneのカバーをずらして、スピーカー(?)部分を指で押さえてシャッター音を極力抑えつつ。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616155711j:plain

ウォーホール

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616155739j:plain

金子國義Macでやるアリスのゲームの絵が好きだった。

そう、あのゲームをたまにしたくなるから、時折Macに帰りたくなるところもある。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616160026j:plain

プールの気配があるだけでも好き。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616160126j:plain

ビック? ヨドバシ?

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616160307j:plain

ちょっとフランシス・ベーコンを思い出す。(もちろん画家の方。)

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616160738j:plain

平面作品ばかりではなかった。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616161154j:plain

なんとなくイマドキっぽさを感じる。

 

メジャーどころ河原温さんのTODAYseriesもあった。

あそこまでコンセプチュアルなのは自分はあまり心ひかれないのだが、V6の三宅さんはかなりお好きな御様子。

 

三宅さんは頭で理解するタイプの作品にも心動かされるタイプなのじゃろうかと思う。

さすが、足裏マッサージをされてもだえ苦しむ要因が「頭使いすぎ」の御方。

 

手話番組の収録にあたっても毎回相当勉強しているらしいことが、多数のカフェでの目撃情報から推測されるので、そら頭疲れるだろうな。とか。

そうそうやっぱお勉強って家でやるより、外の方が集中できるよね、とか。

気が付けば三宅さんに関する妄想で脳内は占められた状態でギャラリーを後にしました。

 

で、まあ、その後は駅の反対側の何度か行ったことがある居酒屋へとMちゃんと繰り出し、舞台の話、ギャラリーの話、そしてV6全般の話に花を咲かせたのであります。

 

そんなV6愛に意外と熱いワタクシですが、まだ「ハロー張りネズミ」の1話すらみていない。はやく大根さん作品がみたいな、と思いつつ。

アレにはV6森田さんが出ているのだが、彼はなんだか安定しているので安心してみていられるため「急いでみなくちゃ」という気持ちはあまりわかない。

 

そういや8月発売のV6久々のアルバムも早く予約しなくちゃ…と思っているのに、まだしていない。これは忙しかったせいだと思っておるのだけれど。

やっぱり愛が熱々ではないからなのかしら。

 

 

 

 

プレミアムシウマイ弁当とかGRAND KIRINとか

相変わらず食っちゃ呑みしているかのようなタイトル。

いや、そのとおりなのだから当然か。

f:id:Strawberry-parfait:20170627190827j:plain

輝ける崎陽軒弁当。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170627190903j:plain

通常版だけじゃなくて「特製シウマイ」とか「えびシウマイ」とかも入っておるのです。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170627191031j:plain

うほ。ちんまりと充実。

おかずに焦点あてすぎて、ごはんつぶの美味しそうさがちょっと伝わりにくい雑な写真で申し訳ありません。でもいつもどおり、ごはんも美味しゅうござりました。

 

コレを買った時も、きっとイロイロしんどい感じだったのだろうと類推できるのだが、辛かった記憶を極力忘れていきたい体質なので、何が辛かったのかは覚えていない。

 

でも、忘れすぎるのもよくないのかも。

昨年度ものすごくしんどいと思い続けていたのに、うっかり今年度も同じ仕事の継続を引き受けてしまった。

始めた限り年度末まで走り切らないといけないのだけれど、やはり心身共にしんどい。

 

この状態をずっと続けていると「ムリがくる」んだろうなという謎の確信がある。

「3年一区切り」の呪いが時折頭をもたげるけれど、その都度首を振り、今年度いっぱいにしておくのが己の体のためのように思わずにいられない。

 

あ、いやいや。

そもそも年度末までだってちゃんと健康に走り切れる自信はないんだった。

 

あんまりどんよりと現状を考えていてばかりでも、やはりなんだか体に悪そうだから、以前はてな徘徊中にokkoさんのところでお見かけしたビールをスーパーで見つけたので買ってみた。

 

しかも3本セット状態だったのでセットで買ってみた。

f:id:Strawberry-parfait:20170625201140j:plain 

f:id:Strawberry-parfait:20170625202332j:plain

f:id:Strawberry-parfait:20170702191800j:plain

全部わりと好き。基本キリンビールが好きだからか。キリンビールは実家の味。

やはり人は育ったところからなかなか逃れられないものなのかしら。

近頃実家(東京下町)生活もいいな…と思う気持ちが止まらぬ。

現実逃避かしら。

 

とにかく最近しんどくて、1缶ずつ呑む予定だったキリンラガーのウォーホール缶を先日うっかり2缶一気に空けてしまった。

f:id:Strawberry-parfait:20170706212055j:plain

 

f:id:Strawberry-parfait:20170706230439j:plain

あー。ウォーホール好きじゃ。

 

発泡酒じゃなくてビールが呑みたい気分になってしもうたのだ。

しかも1缶でおさまらなかったのだ。

 

今の仕事が朝早くて体力を使うってことで基本仕事の前日は呑まないという生活だからアル中にならずに済んでおるのかも。

いや、今の仕事じゃなくなれば、きっとこんなに衝動的にビールを欲したりしないのか。うーむ。

 

とにかく夏休みまで走れるように、「京都」という御褒美人参を自分にぶらさげてみた。

だが、この楽しい予定を落ち着いて考える余裕もあまりない。

なんかもう、人様に頼りながら予定をどうにか抑えていっている感じ。

なんてこったい。

 

ああああああ。やる事がすんごいある。

やばいやばいやばいやばい。

でも寝ないでがんばる、とかできないのです。

寝ないとすぐ体調崩れちゃうのです。

 

え?

そうそう、だから「はてな」とか立ち入っていてはいけないですね。そうですね。

でも、ずっと書かないと極々たまには徘徊しないと謎のストレスがたまってしまうのです。わがままなタチなのです。

 

貴族のように優雅にしか生きていけないタチなんじゃないかしら…。

 

 

 

「君が人生の時」新国立劇場・中劇場

主演はV6リーダー坂本くん。

ということで(?)ファンクラブ枠で申し込んで無事チケット入手、友人Mちゃんと一緒に行ってきた。

 

や、V6の舞台なら全部行きます!って勢いではないんですけどね、なんか坂本くんが出るモノって私とMちゃんの興味を強くひくタイプのものが多いので、やたらと二人して坂本くんの舞台に行ってしまうのですよね…。

 

今回の舞台も説明を読んだだけで非常に心ひかれてしまいました。

 

「日本の演劇がどのように西洋演劇と出会い進化してきたか」をテーマに、新翻訳で贈る「JAPAN MEETS...―現代劇の系譜をひもとく―」シリーズ。日本の近代演劇に大きな影響を与えた海外戯曲を新たに翻訳し、現在によみがえらせます。
その第11弾として、1939年ニューヨークにて初演され、ニューヨーク劇評家賞とピュリッツァー賞を受賞(本人は辞退)した、ウィリアム・サローヤンの『君が人生の時』を取り上げます。
この作品でサローヤンは、戦争の影が忍び寄る時代の中、社会の周辺で生活を送り、逆境の中でも誠実であろうとする慎ましき人々の健気な姿を、奥底に人間存在への絶対的な信頼感と優しい眼差しを持って描いています。』

 

ね? なんか観たくなるでしょ? あれ? そうでもない?

 

そんなわけで(?)坂本くんにしては珍しく(?)ミュージカルではなくストレートプレイ。

 

観る前、え? お得意のダンスも歌もないの?な んだか心配…なんて非常におこがましいことを実は心の底で感じていた。

なんちゅーか、身内を過剰に心配してしまう感じ…いや、身内じゃないけど。

 

見終わって入った居酒屋でMちゃんにそのことを伝えたら「まあ!失礼ね!」って怒られた。そうですね。本当にすみません。

 

内容は、期待通りなレベルにおもしろかった。

どの人生も大変。時にすごく大変。重い。でも、やっぱりよいところもある。

そんな普遍的なことが、わざとらしい部分のない展開で表されていく。

 

過剰な表現もシーンもない。

休憩20分を含んだ約3時間の上演時間だったけれど長くは感じなかった。

 

新国立の椅子は一部では硬くて有名らしいけれど、特に苦痛には感じなかったのは、シリの肉が多すぎるのか、学生時代からデッサンで長時間座ることに慣れてしまっているのか、舞台の内容がよかったからか、原因究明は不要でござります。

 

見事なタップを、ピアノの演奏を、歌声を、披露する出演者たち。

タップもピアノも歌も過去の舞台で披露したことがありながら、今回一切御披露しない主演・坂本くん。

 

一瞬ある坂本くんが歌うシーンは、あくまで「プロではない立場の人が説明的に歌ってみせる」短いシーンで、それはまったくテクニックをみせつけたりすることがない、役柄上ものすごく自然な歌い方で歌ってみせる。

その適切な匙加減に、坂本くんの技術や人間性を勝手に感じて勝手に感動してきた。

 

舞台関係の仕事をしている古くからの友人Aが、昔、「ウェルメイドの舞台、大流行りだからね。私はあまり好きではないけどね」と口にした時、「なんで?楽しい事に全力なのってエンタテイメントとして正しい姿では?」と漠然と思っていたのだけれど、今回の舞台をみて、友人のような意見を持つ人がいることも理解できるな、と思った。

 

理解までに時間がかかり過ぎ。

どっちも好きですけどね、わたくしは。

 

舞台の時代背景は1939年。実際の初演も1939年。

自分はついつい相当過去の話として、その後のアメリカの流れ(そんな詳しくないけど)もふまえた上で作品を観てしまったけれど、初演の頃にその国の人間としてみた観客は、それはそれは深く突き刺さってくるものがあったろうな、と思った。

 

確かにこのテーマにサービス的なおもしろシーンはそんなにいらないよね。

いや、笑えるシーンがないわけではなくて結構あるんだけど。

なんかとにかく「過剰じゃないな」と強く感じた。

 

「過剰じゃないことがとても好き」なのかも、わたくし。

なんででしょう。江戸っ子だからかな。

 

 

「The Time of Your Life」を「君が人生の時」と訳す。

 

助詞って難しい。

 

今週(先週?)送ったコンクールの絵の題名も助詞をどうするのか、ものすごく悩んだ。

助詞…言語センスが問われまくる…恐ろしき存在…。

 

 

この日もガクアジサイ発見。

f:id:Strawberry-parfait:20170616172429j:plain

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616172434j:plain

 

で、観た後に、Mちゃんと一つ美術展をみて、飲みに行った。

初台駅の反対側に、恩師とつながりのあるギャラリーがある関係で何度か大人数で利用したことがある居酒屋へ。

f:id:Strawberry-parfait:20170616173443j:plain

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616173923j:plain

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616182655j:plain

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616183157j:plain

 

どれもなかなか美味しい。ま、安くもないんだけどね。それは初台価格なのか。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616190615j:plain

f:id:Strawberry-parfait:20170616190625j:plain

 

店員さんのおすすめ。確かに飲みやすい。でも、なんだかもう少し個性があってもいいと思ったその日のわたくし。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616190738j:plain

らんま1/2のカップで水がでてきた。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616192925j:plain

水タコ、うまかった。

 

店が混んできて店員から出て行ってほしいモードを露骨にひしひしと感じたので、さっさと出ることにした。

 

開店時間少し過ぎの空いた時間帯の最初の1時間以上、初めから店員が5人くらいただウロウロしていてムダだなと眺めていたけれど、混みだしたら客を力強く追い出すという姿勢。

なるほど。空いてる曜日に来た時にはわからないものが見えるのね。

 

次にこの界隈で飲むことになったら別の店を提案するだけなので別によいぞ、と思いつつ、御猪口に残ってた酒をあおりました。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170616200526j:plain

2種類目の日本酒は、坂本くんが「好きだ」と言っていたような記憶があった「至」。

逆の順序で飲みたかった感じでござりました。

 

 

 

ウォーホール缶など。

スーパーで見つけてついつい買いました。

f:id:Strawberry-parfait:20170615005446j:image

 

表も四分割。

 

f:id:Strawberry-parfait:20170615005510j:image

 

 

ところで。

カウントダウンを始めた。

 

転職しよう。と決意を固めたので、退職までのカウントダウン開始でござる。

 

ん?

非常勤も転職って言うのかな?

 

正規職員でないので、バイトかパートを変えるようなもののような。

 

転パート?

 

衝動的な人間なので慎重に次を決めよう。

と思っています。